水の活用!水は健康、癒しにもつながる|結婚恋愛OberonLodge

公開日: : 最終更新日:2014/05/07 , 自然

水を日々どの程度活用されているかは
人によってかなり違いがでるものかもしれません。

水の活用法は飲むだけでなく人と密接にかかわり色んな場面で
役に立つなと感じています。

水を応用させることよりは今回はシンプルな水の活用方法をまとめたいと思います。

水の活用法①白湯

まず飲むことで言えば
女優さんや美容にも良いということで上げらているのが白湯。

単純に水を飲むことは健康に良いという一般的な話から
水を多く飲まれている方もいるかと思いますが
水の飲む量や、タイミング、飲み方
体に与える影響は違うようにも感じます。

白湯の作り方としては…
①できればミネラルウォーター、浄水器の水などを用意する
②水をやかんで沸騰させる
③沸騰したあとも、ふきこぼれない程度に10分ほど火にかける
④カップにいれ、ゆっくりと時間をかけて1回につき約150mlを飲む

白湯の飲み方は・・・
1日1回とはいわず!
朝、昼、晩に分けて飲むと効果的で
ただ飲む量については、1日600mlぐらいまでにしておくのがよいです。

白湯により変化が起こることとしては…
・代謝が上がった
・内臓の疲労回復

表面からの変化というよりも体の悪いものがでて
内面からよくなるような感じでしょうか。
なので、便通や肌の調子がよくなったり、体の調子がよくなるんですね。

白湯なので、冬に体を温めるというのももちろんですが
季節の変わり目、緊張感が続いているなど
体調が崩れそうなタイミング、時期にも良いのではないでしょうか?

水の活用法②水の音を聞く

水の音、というとあまりパッとしないかもしれませんが
せせらぎ、ときくとどうでしょうか?

目を閉じてせせらぎの音に耳を傾ける画を思い浮かぶ方もいるかと思います。

海外の研究によると、
水の継続的な音というものが、人間の脳に与えるものとして
人間の進化の中で「自然が命の源」だ、というような
認識を呼び起こすそうです。
その気持ちの中から呼び起こされたことで
心が穏やかに、そして心も体もリラックスできるということに
つながっているのかもしれません。

自然の中に行かなくても
せせらぎの音のCDであれば、足をどこかに運ばずとも
まずは、すぐにできることです。
せせらぎと合わせて効果がよりアップしそうなのでは
視覚的に見ることのできる
水の流れている風景もよいですよね。

終わりに‥

水、ということに焦点をおき
身近にできることはどんなことだろうかということで
今回は水を飲む、水の音に絞ってみました。

水の活用法で美容でよく取り上げられているものは
炭酸水、というのもありますよね?
炭酸水で料理、ヘッドスパ、洗顔、もちろん飲むことも。

炭酸水は、私にはまだなんとなくハードルが高く
水で活用していることは、
タオルを濡らしホットタオルにして眼精疲労緩和や
水に足をつけてむくみを解消したりということはやっています。
そして水の癒す力、健康を何よりも感じていることとしては
「プールで泳ぐ」ことです。
水の音ももちろん、水に体が触れることが
私には癒されていることです。
継続的にプールは行き続けたことで
少しではありますが引き締まったこともあります。

白湯、せせらぎはまだあまり集中して行ったことがないので
実践したいものの項目でした。

結婚恋愛相談はOberonLodge

関連記事

温泉の楽しみ方を知ろう|結婚恋愛相談はOberonLodge

日本人であれば、温泉好きという方は多いのではないでしょうか? また温泉は、夏の暑い時期よりもある程

記事を読む

出会い相談彼氏の六本木OBERON

問い合わせはこちらから 090-8805-8765 出会い結婚相談 ご相談の詳細はこちらから

記事を読む

彼氏相談 六本木OBERON

問い合わせはこちらから 090-8805-8765 出会い相談 ご相談の詳細はこちらから 「

記事を読む

森林浴で心とカラダに癒しを|結婚恋愛OberonLodge

結婚への不安、恋愛もそうですし、 人間関係がより複雑化している現代社会で 全くのストレスをなくし

記事を読む

ストレス回避をアロマで使いこなす|結婚恋愛のOberonLodge

アロマオイルの香りで、スッキリと気分を整えたり 手作りアロマを使って日々生活に取り入れている と

記事を読む

幸せは恋愛だけでは分からない彼氏の本性

問い合わせはこちらから 090-8805-8765 2015年3月14日の北陸新幹線開通によっ

記事を読む

散歩をより楽しむための方法|結婚恋愛相談はOberonLodge

色んなところなデートスポットへ行くのもいいですが 散歩で男女の距離を縮めるのもこの秋から冬にかけて

記事を読む

Message

PAGE TOP ↑